地元で、安心して子育てをしながら、長く働きたい、
事務の経験はあるけれどブランクがある。今までの職種と違う事務(内勤)の仕事がしたい。
そんな風に考えている方にはぴったりのお仕事です!


人材コンサルティング会社の事務と聞くと、なんだか難しそうですが、
資格も不要で人と話すことが好きな方にはピッタリです。
これまでの経験が活かせ、スキルアップもできるので安心して下さい。


福利厚生も充実!
- 賞与(夏・冬)
- 昇給・昇格
- 退職金
- 転勤なし
- 各種祝い金
- 社員旅行
- 各種レクリエーション行事
- 奨学金
返済制度
転職に対して、こんな不安や希望はありませんか?
- 学校行事や子供の急な体調不良にも対応できるだろうか
- 何度も転職したくない、次の仕事は長く勤めたい
- 産休育休などの福利厚生も気になる・・
- 事務はしたいが机にかじりついてのデスクワークだけでは退屈・・
- コミュニケーションを取りながら仕事を進めることが大好き
- 全く違う仕事をしていたけど、今度は事務の仕事がしてみたい
もしあなたが、自分の適職を探されているのなら、
アシストはあなたにピッタリの職場かもしれません。
人間関係もよく、福利厚生も充実しているので、
スタッフがみんな長く働いているのが自慢です。
「事務」と「接客」のイイところをとった他にはない仕事です。
やりがいがある楽しい仕事がスタッフの定着率の高さに繋がっています。

〒675-1378 兵庫県小野市王子町22-1
小野市、加東市、西脇市、加西市などの東播磨地域にお住まいの方で、
長く働きたいと思われたら今すぐご応募ください。
- 賞与(夏・冬)
- 昇給・昇格
- 退職金
- 転勤なし
- 各種祝い金
- 社員旅行
- 各種レクリエーション行事
- 奨学金
返済制度
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。
アシストがあなたにピッタリな5つのポイント
ポイント1 職場の雰囲気が良く、離職率の低い会社です。

今いるスタッフは20~60代までまんべんなく在籍し、長く働いている方がほとんどです。在籍社員17名、うち3年以上勤務者が12名、そして直近3年の離職率は5.9%です。
日ごろからコミュニケーションのよく取れた職場環境ではありますが、スポーツ大会や社員旅行などグループ会社と合同で行うイベントもあり、スタッフ同士の仲が良いのが特徴です。
ポイント2
大企業ではないですが、「賞与・昇給・退職金あり」と福利厚生も充実。
ライフイベント時の祝い金レジャー等で使える割引などが豊富なファミリーパック制度もうれしい!

不況下においても年2回のボーナス(昨年度実績:計4.4か月分)や毎年の昇給があります。 企業による退職金の積立制度もあり、将来も安心です。
また、「ひょうごファミリーパック」という福利厚生共済にも加入しており、結婚や出産といったタイミングの祝い金や、食事や旅行で使える割引などが受けられプライベートも充実!
ポイント3 人材コンサルティング会社の事務って難しいの?いいえ、やりがいがある仕事です。

人材コンサルティングとは、人材を探されている企業と仕事を探している求職者の橋渡しをする仕事です。
求職者の立場になって話を聞き、適職発見のサポートをしています。ただの事務では物足りない、働くことで喜びと笑顔を与えられる素敵な仕事にあなたもチャレンジしてみませんか。
企業からアシストに対する期待も日に日に高くなっています。
ポイント4 デスクワークだけの「事務」ではありません

事務経験が少ないから...そんな心配はいりません。
何らかの事務経験があり、人と話すことが好きな人で新しいことを学ぶ気持ちがあれば大丈夫。
当社で働く社員はみんないろんな職種からの転職をしていますので「未経験スタート」の気持ちがよくわかる先輩ばかりで安心です。
机に座って電話と書類とにらめっこだけではなく、求職者の登録対応や店頭POPや広告の作成など、経験や趣味を活かせる場がここにはあります。
ポイント5
同世代のスタッフが多いので安心。
仕事とプライベートの充実ができ、人生を共にできる職場です。

子供が小さい頃は短時間、成長に合わせてフルタイムに。
学校行事にも対応しているので、無理なく長期で働けます。
また毎週木曜日はノー残業デーとなっているので、社員全員が定時退社、家族との時間を大切にしています。
仕事も家族もどちらも大事、それがアシストのモットーです。

〒675-1378 兵庫県小野市王子町22-1
小野市、加東市、西脇市、加西市などの東播磨地域にお住まいの方で、
長く働きたいと思われたら今すぐご応募ください。
- 賞与(夏・冬)
- 昇給・昇格
- 退職金
- 転勤なし
- 各種祝い金
- 社員旅行
- 各種レクリエーション行事
- 奨学金
返済制度
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。
スタッフ インタビュー
転職の時の気持ちや今の仕事についての思いを本音で語ってもらいました
-
山室さん(入社2年目)
主婦なので家庭とお仕事が両立できるお仕事を探していました。出会いは営業の方から求職者宛に届けられた1通のハガキです。
-
滝本さん(入社3年目)
主人の仕事の関係で住むことになった姫路周辺の地域で仕事を探していました。知人がいないところでの生活や仕事もアシストならば心細くありません。
-
橋本さん(入社10年目)
短時間パートからのスタートで
現在は正社員として入社10年を迎えます。
代表メッセージ
社員が安心して長く働ける職場にしたいので、不況下でもボーナス支給や昇給は行いました。
創業25年ワークライフバランスの取れた健康経営を続けています。
事務スタッフの「ある1日」のお仕事の流れ
-
08:40 出社
-
08:45 掃除(勤務開始)
-
08:50 朝礼
-
09:00 打合せ
-
10:00 書類作成
-
12:00 昼食
-
13:00 求職者の来店・電話対等
-
15:00 求人広告の作成と考案
-
16:30 求人情報の管理
-
17:00 日報作成・その他
-
17:45 帰社

〒675-1378 兵庫県小野市王子町22-1
小野市、加東市、西脇市、加西市などの東播磨地域にお住まいの方で、
長く働きたいと思われたら今すぐご応募ください。
- 賞与(夏・冬)
- 昇給・昇格
- 退職金
- 転勤なし
- 各種祝い金
- 社員旅行
- 各種レクリエーション行事
- 奨学金
返済制度
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。
勤務地の「小野市」について
東播磨の中心地として、生活もしやすい人気の街です


子育てしながら働きやすい!地域密着でライフスタイルの変化に合わせて働けます。

会社概要
本社所在地 |
〒671-2525 兵庫県宍粟市山崎町神谷399-7 |
---|---|
連絡先 |
TEL:0790-63-0041/FAX:0790-62-1381 |
設立 |
1998年2月1日 |
従業員数 |
17名(2022年4月時点) |
売上高 |
6億6千万円(2021年実績) |
本社 宍粟市山崎町について
正社員は原則週1回(月曜日)宍粟市山崎町の本社へ出勤し、朝礼に参加しています。朝礼は全社員のベクトルを合わせることを目的としています。また、普段は一緒に仕事をしない他営業所の社員との交流や情報共有にも活用しています。
距離は少し遠く感じるかも知れませんが、朝の時間は宍粟市方面への道はほとんど渋滞することは無く、スムーズに出勤できます。小野営業所からは高速代とガソリン代を会社負担していただき約1時間で到着できます。

〒675-1378 兵庫県小野市王子町22-1
小野市、加東市、西脇市、加西市などの東播磨地域にお住まいの方で、
長く働きたいと思われたら今すぐご応募ください。
- 賞与(夏・冬)
- 昇給・昇格
- 退職金
- 転勤なし
- 各種祝い金
- 社員旅行
- 各種レクリエーション行事
- 奨学金
返済制度
もう少し検討したい方は、このページをお気に入りに登録してください。
募集要項
募集職種 | 営業所事務 |
---|---|
仕事内容 |
人材派遣、人材紹介を中心とした人材コンサルティングサービスに伴う営業所事務
|
応募資格 |
|
勤務時間 | 月~金/8:45~17:45 土/8:45~12:15(月1.6回) 勤務時間は応相談 |
休日 | 土曜(月1.6日程度で半日午前のみ勤務)・日曜・祝日・年末年始・夏期休暇(年間休日107日) |
休暇 | 年次有給休暇、指定有給制度、リフレッシュ休暇(5年毎)、慶弔休暇 |
勤務場所 | 兵庫県小野市王子町22-1 ※小野市役所から車で約5分 |
基本月給 | 【4大卒】19.2万円~25万円(新卒ベースでは、兵庫県の公務員以上の給与です) 【短大、専門、高卒】18.1万円~25万円 ※経験・能力に応じて決定しています。各種手当あります。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 計4.4ヶ月分(前年度実績) |
福利厚生等 |
退職金制度、産休・育休制度、社内研修制度、OJT研修制度、家族手当、住居手当、通勤手当、障害総合共済加入(入院やケガ、病気の保障など)、社会保険、雇用保険
奨学金返済支援制度(30歳未満かつ入社5年迄) 最長5年間で奨学金の返済を支援します ひょうごファミリーパック加入(福利厚生制度)
|
受動喫煙を 防止する措置 |
屋内禁煙 |
こんな人に向いています こんな人の応募をお待ちしています |
|
採用までの流れ
-
01
電話・フォーム
による応募 -
02
担当者よりご連絡
-
03
書類選考
-
04
筆記試験・面接等
-
05
採用可否のご連絡
応募フォーム
-
情報入力
-
入力内容確認
-
応募完了